ゆかぴょるのずぼらな毎日

ずぼら、な自分に甘〜く喝を。

『MOS資格』独学で取得なるか!?ゆかぴょるの資格取得はいつも独学

『MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)資格とは?』

 MOS資格とは

正式名称を『マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト』といい、一般的には『MOS』の略称で知られています。この資格は、マイクロソフトが公式に発表している、WordやExcelなどのマイクロソフト・オフィス製品の利用スキルを客観的に証明することのできる国際資格の一種です。

世界的な企業であるマイクロソフト社の認定資格なので、パソコンスキルを証明する資格の中でも人気があり、特に事務の仕事などWordやExcelを使用する人にとっては、必須といえる資格です。

 

 

受験資格は特になく、誰でも受験可能です。試験日は、全国一斉試験と随時試験の2種類があり、各県の代表的なパソコン教室にて行われます。全国一斉試験は、基本的に毎月第3日曜日に行われますが、随時試験は各パソコン教室によって異なり、1週間に1回、または2回、なかには毎日行っている教室もあります。ちなみにどこの試験会場でも受験可能です。1年に1回だけ、というような資格とは違い、いつでも自分の都合に合わせて受験できるのもメリットのひとつです。

 

MOS資格には、大きく分けて2つのレベルが用意されています。

 『スペシャリスト(一般レベル)』と『エキスパート(上級レベル)』です。

この2つのレベルは、WordとExcelに設定されています。エキスパートの方がより高いスキルを求められるため難易度は高いです。

また、2010・2013・2016とバージョンによる違いもあります。※2019バージョン(正式には『MOS365&2019』)』の試験も開始しているようですが、リリースされたばかりで、受験会場などもまだ少ないようです。最新のバージョンで受験するのも良いとは思いますが、現在使用しているバージョンや使い慣れたバージョンでの受験がおすすめです。

    

WordとExcelの他には、PowerPoint(プレゼンテーションソフト)やAccess(データベース管理ソフト)、Outlook(電子メール・情報管理ソフト)などの試験があります。科目ごとの試験が可能になっています。なかでも人気なのはWordとExcelです。
 

 

勉強開始

ずぼらなゆかぴょるですが、MOS資格取得に向けて勉強を開始しました!!

というのも、まもなく失業予定のゆかぴょる。

すぐに就職する予定がありません。(もちろん就活はしますが、、、まだいまひとつ、自分が本当に何がしたいか分からない、、、汗)

 

失業すれば、失業手当の受給を予定していますが、その間ハローワークが認めた資格を受験すれば、求職活動実績になるとの情報をゲット!その資格のひとつに『MOS資格』がありました!!

 

現職と同じく事務職に就くとしても、不動産関連の道に進むとしても、旦那の独立の夢を支えていくにしても、始めたブログ作成にしても、、、何にしても役に立つものだと思い、一石二鳥だと!!!

 

 

ということで、

ずぼらなわたしに喝を入れ、勉強開始です。

 

過去にも様々な資格を取得してきましたが、いつも基本スタイルは独学です。

(過去取得してきた資格は、日商簿記2級・宅地建物取引主任者・介護職員初任者研修・登録販売者・食生活アドバイザーです。いろいろ受けてきたなぁ~、でも何も活かせていない、、、泣)

 

 

おすすめテキスト

今回も独学での勉強なので、まずはテキストを購入してきました。

こちらのテキストです。

『よくわかるマスターMOSWord2016対策テキスト&問題集』FOM出版

(同シリーズのExcel版も購入しました。)

f:id:yukapyoru:20210208204903j:plain

MOSWord2016テキスト

 

 

本屋に行ってまずびっくり。

各科目ごとにテキストが、、、てっきり5科目まとめて1冊になっているものとかが、普通に置いてあるもんだと思ってました。リサーチ不足。。。

 

『わぉ。。。ひとつひとつ買ったら、お金かかるね~』

 

とはいえ、スクールに通うよりかは安いです。

 

自動採点付きの模擬試験が収録されている問題集CD-ROMもついていて、実際に練習問題をやりながらひとつひとつ学んでいけます。

 

すべての科目を一度に購入するとなるとかなりの金額になるので、とりあえずWordとExcelに絞り、同シリーズのテキストを購入しました。

WordやExcelは仕事でも使用しているので、基本的な操作は知っているものも多く、比較的取り組みやすいかと。

 

こちらのテキストは、MOS資格のテキストの中でも比較的有名で、ネット上にもたくさんの評価があがっており、学び始めから試験直前の対策まで役立つテキストです。

基本的な操作があまり分かっていない人にも分かりやすい内容で、細かな解説も多く、ひとつの操作についても別の方法も記されているなど、親切です。

 

 

まだ使用しはじめてからひと月ほどですが、8割くらいまで学習が進んでいます。

ずぼらなゆかぴょる、、、1日にほんとに数十分しか勉強していません、、、全くやらない日も、、、(汗)

 

が、効率良く学べている気がします。

きっともっと勉強時間を増やせば、かなりの短期間でクリアできそうですね。